お越しくださった皆さま、気にかけてくださった皆さま、心より感謝申し上げます。そして、関係者の皆さま、床の間の室礼にご協力くださった茶人の中山福太朗さんに深くお礼申し上げます。
急遽決まった写真展、出展と撮影を同時に行い大変なこともたくさんありましたが、初めての茶室での展示は、たくさんの発見と学びにあふれ、素晴らしい経験になりました。ありがとうございました。
京焼今展アーカイブ 2015~2019年
「オンとオフ、積み重ね」
“The Piles of ON and OFF”
– Photo exhibition of archives and around there.
今のやきものを作り出すため、学び意見を交わすひととき。いつもと違うチューニングを合わせるように、本のページを行き来して検索するように。色々なスイッチをオン・オフしながら活動する様子を見つめてきました。記録撮影を担って5年目、これまでのアーカイブと共に、この周辺で撮影した写真を加え展示いたします。
Spending the time to learn and exchange opinions to create the pottery that symbolizes the age we live in “now.” It’s like searching for different tunings and trying to go back and forth between pages of the book. I’ve been watching them how various switches are tuned on and off while working on this project. Exhibiting the archives in the fifth year of documenting, and some my private artwork photographing among this project.
京焼今展(きょうやきいまてん)
https://www.facebook.com/kyoyaki.ima.ten/
記録撮影を担って今年で5年目になる、焼きもののプロジェクト「京焼今展」。その活動のこれまでのアーカイブとともに、その周辺で撮影した写真も加え展示いたします。
開催日:2019年 11月 16日(土)・17日(日)・18日(月)
会場:両足院(建仁寺山内)
開場時間:10:00~16:30(閉門17:00)
料金:600円(拝観料として)
主催:両足院、五条坂・茶わん坂ネットワーク
問い合わせ先:kyoto.tamonkai.2019@gmail.com
Facebookページ: https://www.facebook.com/kyoyaki.ima.ten/
「渾然楽事 – Sense Of Wonder」
喜びや祝いは日常の中に渾然としてある。しかし、それらを日々に埋もれさせる習慣をつけてしまったかもしれない。大きな好機や転機を待ちすぎなのかもしれない。既知と思う事が増えると、新鮮な驚きをもって発見し直すような姿勢や視点が薄れてしまう。楽事という語感によって、その障壁を打破したい。子供達が石ころを拾い、そこでゲームを創出して楽しむように、その小さな発明発見をお祝いするように、多くの人が楽事を日常化することを願う。
今回は楽事人を選ぶことにした。あとは楽事人に託した。
楽事人が作家を選び、両者が渾然一体となり演出した作品空間に、来場者も主客未分の渾然体験になれば本望である。
渾然司 伊藤東凌
本年の「京焼今展・渾然楽事」は、楽事人となった人物がパートナーとなる作家を選び、渾然一体となって制作した作品の展覧会です。
【楽事人】
谷口晋也 (Shinya Taniguchi)(陶芸家)/ かのうたかお (Takao Kano)(陶芸家) / 中山福太朗(Fukutaro Nakayama)(茶人) / 池上恵一 (Keiichi Ikegami)(現代美術作家) / 周 思敏 (Sumin Chou)(訳者) /片山真理子 (Mariko Katayama)(東アジア美術研究者)
【作家】
谷口 晋也 (Shinya Taniguchi)/かのう たかお (Takao Kano) /堀久仁子 Kuniko Hori/綿引 恒平 (Kohei Watahiki)/伍 嘉浩 (Ng Ka Ho)/新宮さやか(Sayaka Shingu)/ 桑島薫
○ ○ ○ ○ ○
Kyo Yaki Ima Ten 2019 – Sense of Wonder –
< Dates > November 16, 18, 19
< Time > 10:00 – 16:30
< Venue > Ryosokuin
< Fee > ¥600
Joy and celebration are infused in everyday life. Yet, sometimes this gets lost in our everyday customs and habits. We tend to wait for the favorable conditions of great moments or milestones to take time to celebrate. As we take more and more things for granted our ability to uncover fresh wonders becomes diluted. In this exhibition, it is our hope to break through this obstacle to wonder, returning it to everyday life just like the tiny inventions of children who generate games from sticks and stones.
< Exhibitor >
Shinya Taniguchi / Takao Kano / Fukutaro Nakayama / Keiichi Ikegami / Chou Sumin / Mariko Katayama / Kuniko Hori / Watahiki Kohei / Ng Ka Ho / Sayaka Shingu / Kaoru Kuwajima
proposer : aiko shimizu / organizer : ryosokuin, gojyozaka chawan zaka network / supporter : akemi kamimura / photographer : kaoru kuwajima / art direction & design : ken okamoto, momoko yamanaka
for more information:kyoto.tamonkai.2019@gmail.com
Facebook: https://www.facebook.com/kyoyaki.ima.ten/